今月31日(日)より京都春の陳列会開催
第七回 京都春の陳列会ご案内
今回も弊店:ぎをん齋藤で春の陳列会をいたします。
店内すべてに新作から定番の御所解まで、数多く陳列して
皆様のお越しをお待ちしております。
春の桜、都をどりなど、一番華やかなこの季節、
平成最後の陳列会に、ぜひお越しくださいませ。
詳しくは、当店ホームページのお問い合わせ、もしくは
お電話でお問い合わせください。
ぎをん齋藤
第七回 京都春の陳列会ご案内
今回も弊店:ぎをん齋藤で春の陳列会をいたします。
店内すべてに新作から定番の御所解まで、数多く陳列して
皆様のお越しをお待ちしております。
春の桜、都をどりなど、一番華やかなこの季節、
平成最後の陳列会に、ぜひお越しくださいませ。
詳しくは、当店ホームページのお問い合わせ、もしくは
お電話でお問い合わせください。
ぎをん齋藤
ぎをん齋藤の店舗が、この度 歴史的意匠屋外広告物の指定を受けました。
「京都景観賞 屋外広告物部門」で、京都にふさわしい優れた屋外広告物の募集の中で、他薦による応募があり、高く評価され条例第32条第1項の規定に基づき指定されました。
「暖簾」「行灯」「呉服悉皆店」の看板等も含む
ご来店の際には、きものや帯をお楽しむ前後に ご留意いただけましたら幸いです。
「第29回 京を樂しむ きもの展」
3月14日(木)15日(金)16日(土)
武原舞踊研究所3-15-20
武原ビル5階
第29回目を迎えます3月六本木陳列会。
ぎをん齋藤 定番商品の御所解文様、ご好評いただいております「摺箔」のきものや帯など約1000点の品々をご用意させていただく関東での最大規模の陳列会でございます。
ぎをん齋藤の物づくりをご堪能いただければ幸いです。
ご来場をご希望のお客様は弊社HPの問合せフォームやお電話よりお気軽にご連絡下さい。
ご希望とされるお品物など記していただけましたら事前にご用意し、お待ちしております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
075‐561‐1207
ぎをん齋藤