庭のあじさいが咲いてすっかり梅雨の風情のアトリエです!

金リボンから銀リボンへ「透かし」の経糸を継ぎ変えたのですが
その際に一工夫しておきました!
前回までは三重だった経を今回はさらに割って四重にしてあるのです。

↑ちきりが四つ、重しも四箇所、畔を割る竹は八本になってわさわさしております。
が、おかげさまで畔が見つけやすく、銀リボン同士は絡みにくくなり
今までにも増して好調に織れています。
今となっては難所といえば、それぞれの経のテンションを整えることくらいでしょうか。
ゆるすぎても、かたすぎてもトラブルのもとになりますので、
こまめにチェックしながら織ります。
宮地