HOME・ぎをん齋藤
ごあいさつ
お知らせ
着物と帯
店舗のご案内
古裂美術館
店主ブログ
スタッフブログ
スタッフブログ
織物塾
トップ
2019年/09/11
中秋の名月
今年はちゃんと秋が来たな、と思っていたら、
暑さがぶり返してきて大変です。
ブログを書いている最中も雷がごろごろしています。
なんとか朝晩の風に秋を感じようとしているうちに、
十五夜が近づいてきましたね。
今年は13日だそうです。
毎年花より団子といいますか、月見団子が楽しみです。
関西の月見団子は、里芋を模した団子を餡でつつんであるのが主流です。
(フリー素材で失礼します。)
当日は晴れるといいですね。
ちょこちょこ萩が咲き出しています。
しばらく楽しめそうです。
堺
カレンダー
2019年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<< 8月
最新の記事
・
茅の輪
・
引き箔
・
染め織りに触れる旅
・
愛宕山
・
糸いろいろ
・
まだ足りません!
・
秋といえば
・
中秋の名月
・
紋紙
・
第七十回記念 京都秋の陳列会
・
秋はいつやら
・
稲
・
寒い
・
お手入れ
・
冬の足音
・
霜月
・
秋の庭
・
撚るって難しい・・・
・
集大成!
・
つわぶき
>>以前のブログを見る