ぎをん齋藤
ぎをん齋藤

ブログ

宮林渉

宮林渉

  • 月を選択

ぎをん齋藤の情報や日々の取り組みを更新。
季節のきものと帯のコーディネートなどもご提案させて頂きます!

歳をとったせいなのか。。

皆さん、こんにちは!(^^)/

2月3日は吉田神社の節分祭に行ってきました。

火炉祭にて昨年の神札を持参し、焼き納めしてもらう事を

毎年の恒例としているからです。

そこで神札をお渡しする際に「これでいぃのかぁ~」と思う事がありました。

受付で神札を預かる方は、明らかにアルバイトの方だったのですが「紙袋は持って帰って下さい」と言われ、「はい」と答えたその刹那、アルバイト君の後のポリ袋に向かって紙袋の中に入っていた数枚の神札を勢いよく投げ捨てたのです。

わたくしにとっては一年間、お守りいただきましてありがとう!という思いがあったり、一応、自宅の玄関口の上の方に祀ってた神札なのに。。

と、悲しくなった訳でございます。

 

その瞬間、言おうか。。否、ここは。。

いろいろな思いが巡りましたが、紙袋を返してもらって帰りましたが、このブログに書くくらいに、わたくしの中ではショックだったのでしょう。

歳をとったせいか、時々そういう事が気に掛かってしまいます^^

これは、アルバイト君が悪い訳では無いと思います。

そのお仕事を依頼した方が、持ってこられる方の気持ちを組まずに「ここで受け取って、ここに集めておいてね」という説明だったのでしょう。

なので、弊店の後輩君達に何かを伝える際には、お相手の気持ちをくみ取れるようにと伝えられれば、この経験も活きるでしょう^^

こんなお話しだけでは何なので(笑)

きもの通っぽい演出が出来そうなコーディネートをご覧下さい。少し前には紬に合わせたブルー系の摺箔雲取りの染帯に、今回は利休間道というネーミングを付けている、江戸小紋と捉えていただくのがイメージし易いと思います。を合わせましたのでご覧下さい。

いろいろ活用できそうな小紋ですよね♪

付下げ調に、何か柄を飛ばそうと主人と考案中でございます。

 

2月の出張販売が、まだ固まってございませんが、お問い合わせいただければ、その地域のお客さまを募ってご覧いただけるように致します。ご連絡下さいね!

また、振袖が必要なお客さまに向けてもアナウンスさせていただきます。弊店は、振袖も長く作り続けてます!^^

何だか認知度が低くて。。。(笑)

もし京都へ足をお運びいただく事が困難で、でも必要!というお客さまもご相談下さいね♪

3月六本木陳列会のご案内状の制作も詰めていきます!

こちらも1000点ほどのお品物をご用意させていただく東京最大規模の陳列会でございます。

楽しみにお待ち下さい!!

宮林でした。

下記のスケジュール以外にもご希望の地域での出張販売も検討させていただきます。どうぞお問い合わせ下さい。

出張、陳列会情報

2月20日~22日か第五週目に計画中

3月六本木陳列会(14日15日16日)

4月京都陳列会(1日~7日間)

5月 銀座夏のはんなり展(24日25日予定)

ご案内状をご希望のお客さまは下記よりご連絡下さい。

gionsaito-miyabayashi@outlook.com

075-561-1207

 

お問い合わせはコチラをクリック

 

下記メールやTELも合わせてご利用下さい♪
株式会社ぎをん齋藤
宮林 渉(Miyabayashi Wataru)
〒605-0088京都府京都市東山区新門前西之町200
TEL:075-561-1207 FAX:075-561-0868