ぎをん齋藤
ぎをん齋藤

ブログ


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/gion-saito/www/admin/wp-content/themes/gionsaito/index.php on line 122

春?

この週末は良く晴れて気温もぐぐっと上がりました。春の訪れを感じさせる一方で、豪雪地帯では思わぬ雪融けによって事故が起こったりもします。

先週の18日は二十四節気の一「雨水」でございまして、カレンダーの解説によりますと「今まで降っていた雪が雨に変わり、農耕の準備を始める季節」とあります。

そんな訳でこの日曜日には、大原の畑に獲り残しておいた冬の根菜類を全て収穫することに致しました!

菜の花が咲き始め、山々の緑、鳥の声々は既に春の訪れを爽やかに告げています。

田中の畑に残っていた人参、大根、赤カブをすべて収穫し、四畝の畑は完全なる荒れ地と化しました。カレンダーからは立ち遅れていますが、まだ今年の農耕の計画も立てられておりませんので、春の葉物野菜はスキップして、次回は夏の実物の播種に来ようと思います。

人参などは確か昨年の11月頃から少しずつ収穫しておりますので、友人知人ご近所同僚などにお裾分けした分も含め、ずいぶんたくさん消費できました♪

畑をしていると雑草刈りはセットになりますが、このところよく見かけるのが酢漿草(かたばみ)です。呉服界隈ではもっぱら「片喰」の文字で我々も慣れ親しんでおりますが、とにかく繁殖力、生命力が強いのが特徴です。
そのため「豊穣」や「繁栄」の象徴として、着物の文様にもなり、家紋にもなり、昔から長く愛されている柄の一つだと思います。

弊店にも片喰文様の着物がございます。これは絞りで白く染め残した気軽な付下。小紋感覚、または無地感覚で御所解の帯などを合わせていただくと着物と帯のバランスがとれて良い感じです。

先日ほかのブログでご紹介した御所解動画も併せてご覧下さい(^^)