ぎをん齋藤
ぎをん齋藤

ブログ

田中創造

田中創造

  • 月を選択

京都・祇園の老舗呉服店『ぎをん齋藤』で、営業・制作に携わっております。古典に学び現代に活きる、オリジナルきもの・帯の創作舞台裏をお届けします。


~お問合せ~
ぎをん齋藤 田中 創造(たなか そうぞう)
☎ 075-561-1207 または 090-8880-1894(直通)
✉ gionsaito-tanaka@outlook.com

土佐光起

早いもので、明日はもう「後祭」の巡行日、ぎをん齋藤「夏の特別展」も終盤を迎えております。

店表の檜扇も、休憩所のお花も数日前に活け替えていただき、最後まで爽やかにフレッシュな室礼でお迎え致します♪

最終日の26日は午後から満員ですが、今日~26日のお昼頃にかけては、まだ受け入れ可能でございますので、急に「齋藤さん行ってみようかな!」と思いつかれた方は是非、一度お電話なりメールなりご連絡下さいませ(^^)/

さて、本日ご紹介しますのは、店の最奥、今回の陳列会場となっている部屋のお床に掛けてあるお軸です。

番の雉が描かれたこの絵、落款をよくよく見ますと「土佐光起」の筆となっております。

土佐光起とはいかなる画家か…いずれ土佐派の絵師であることは間違いなさそうだが…などと思い、軽い気持ちで「土佐光起 雉」と画像検索してみますと…

あった、あった!ありました!見事にこのお軸そのものの画像がヒットしました!

…ん?しかし、ページのタイトルをよく見ると…「店主のこだわり」…?どこかで見たような…

 

何と、弊店先代の昔のブログ(何回かプラットフォームを引っ越ししているのです)記事、それも10年も前のページが残っており(田中が入社する前です)、このお軸について書かれておりました。

読みながら、亡くなった先代の語り口調を思い出し、懐かしいような嬉しいような、ほっこりした気分になりました(*´ω`)