3月の着物と帯
コーディネート 田中創造
雲井 着尺
藤色地 波よろけ縞
昔の着物の端切れから復刻した小紋です。そろばん縞のような玉付きの縞が、立涌のようによろけながら伸びています。遠目にはさざ波のしけ引きのようでもあり、見る距離や角度によっても印象が変わる面白い小紋です。無地感覚で色々な帯を合わせてみて下さい。
195,000円
塩瀬 染帯
水色地 桜
春爛漫と咲き誇る桜を描いた染帯です。春らしい活気のある水色地に胡粉と雲母の異なる白い花びらが映えます。細かく咲きこぼれる花びらや、けぶるような花霞の表現など、細部にも丁寧な情景描写が施されており、さながら一枚の絵画を愛でるが如き帯です。 着物の波縞との組み合わせは、高瀬川か目黒川か…お住まいの地域にもきっと素敵な桜の名所が思い起こされることでしょう。
売約済み