ぎをん齋藤
ぎをん齋藤

ブログ

齊藤康二

齊藤康二

  • 月を選択

京都東山の祇園一角に店を構えて170年余り、
呉服の専門店として自社で制作した独自の
染物・織物をこの弊店で販売しています。
ぎをん齋藤の日常からこだわりの”もの作り”まで、
弊社の魅力を余すことなくお伝えしていきます。
皆様からのお問い合わせ、ご質問などお待ちしております。

◆お問い合わせ
ぎをん齋藤 齊藤康二
TEL:075-561-1207
(Mail) gion.saitokoji0517@gmail.com

改めて御所解

ぎをん齋藤の御所解。

「御所解」とは四季の草花図に加え王朝文化や源氏物語を想わせる御所車、扇面などの

道具文を使い、風景画のような構成で留袖や訪問着など多くの着物に使われる文様の一つ。

遡ると創業当時(約180年前)から我が社の立役者として変わらず人気を博し、

今も尚、ご新規の方の約半数以上はやはりこの御所解をお目当てに来られる。

中には「ぎをん齋藤=御所解」!なんておっしゃる方もおられ嬉しいかぎりであり、

また一方不思議に思うところもあるが、確かに御所解文様には時代を感じさせない華やかさと

気品も感じられ、色とりどりの柄を見ると心躍るのもわかる気はする。

その種明かしという訳ではないが、作り手として言わせてもらうと制作工程はその他の商品と比べて

取り分け複雑というわけではない、地色と文様を作り出す生地白(地白)、摺疋田に刺繍、そして仕上げと

手は込んでいるが特別な素材や技法は使ってはない。

しかしそのすべての工程を組み合わせていくとパズルを完成させるように集約した素晴らしい御所解文様の

景色が現れ、公家の女性を連想させる平安時代、王朝の文化を彷彿とさせる完成された柄が当時の技法

そのままで表現されるのである、そこが今も変わらぬ魅力となっているに違いない。

しかし、まだまだぎをん齋藤の御所解は完成という訳ではない、長年変わらずやってきたことを踏まえ

よりその魅力を引き出すために原点回帰し、失われたものをまた再現していきたいと思っている。