
READ
NEW
- 2025.07.15
- スタッフ日誌 /
- 店主日誌 /
- 筆 : 齋藤 康二
齋藤織物から
ビス糸
今回ご紹介するものは「ビス糸」。
さて、ビス糸とは簡単に言うと生糸を製糸する際に最後残る内側の糸のことで、
それを集めて一つのかたまりにし、真綿のように手で引っ張り
一本の糸に仕上げていく、これがビス糸である。
特徴は生糸にはない光沢と艶、…
PLEASURE
NEW
齋藤織物から
袋帯の制作
生地名は光悦、柄は桃山
夏物特集:光琳の団扇から夏染帯へ
最新薄物のご紹介
新作:宋代裂袋帯シリーズ
齋藤織物から新作のお知らせ
桃山の世界
新作御所解染帯に着手!
御所解染帯と落款
慶長松梅縫い
正月の着物と帯 店主
昔の振袖
七つ参りに下鴨神社へ
更紗 染名古屋帯
染名古屋帯 幔幕五七の桐 桃山縫い
インド更紗染名古屋帯
袋帯 「華」
きものの愉しみ方。
はじめての方でも、長年愛されてきた方にも、
ぎをん齋藤がお伝えするアレコレ。
選び方や合わせ方などのご参考に。