ぎをん齋藤
ぎをん齋藤

ブログ

宮林渉

宮林渉

  • 月を選択

ぎをん齋藤の情報や日々の取り組みを更新。
季節のきものと帯のコーディネートなどもご提案させて頂きます!

ご来店♪

皆さん、おはようございます!(^^)/

本日はおそがけよりご来店がございます♪

お手持ちのオレンジ色の訪問着に合わせる袋帯をご希望との事!

事前にチェックしておきましたのでご一緒にご覧下さい^^

一本目は「唐織 袋帯 立枠に菊桐」

王道の一本でございます♪

二本目は「金唐革 葡萄唐草」

実の成る物として重宝されている柄粋でございます。

お客さまのご要望が白かクリームといった調子なので、すっきりさせたいのかな?

三本目は「打裂 西洋唐草」

打裂(うちぎれ)シリーズは、機織り際に緯糸を打ち込むのに通常の糸とは別に、潰れて見えにくくなる糸を間に打ち込んで、角度が変われば見え隠れするように織り込んだ組織の事を打裂シリーズと呼んでます。

ご来店前の段階では、このようなイメージを付けてお待ちしようと思います♪

後はお話しをお聞きして、またお手持ちの訪問着の色目や柄がより相応しい一本をご提案出来ればと考えてます。

ほんとは日の光がしっかり入る時刻にいらしていただくのが良いのですが、ご都合もございますので仕方なしです。

今回登場したオレンジ裾ぼかし「笹梅縫い」は、袋帯でも染帯でもお使いいただける付下げでございます。

スキっとした笹ですが、何だが味わいがあるのはやはり手刺繍だからなのでしょうかね~^^

本日は、他のスタッフが出張に出たり、お休みだったりで店番の宮林です^^

 

gionsaito-miyabayashi@outlook.com

075-561-1207

 

お問い合わせはコチラをクリック

 

下記メールやTELも合わせてご利用下さい♪
株式会社ぎをん齋藤
宮林 渉(Miyabayashi Wataru)
〒605-0088京都府京都市東山区新門前西之町200
TEL:075-561-1207 FAX:075-561-0868
E-mail:gionsaito-miyabayashi@outlook.com
URL:https://www.gion-saito.com