ぎをん齋藤
ぎをん齋藤

ブログ

大城大

大城大

  • 月を選択

ぎをん齋藤スタッフによる、染めに関わるウンチク+京都な日々をお届けします。敷居の高い印象を持たれがちな弊店を、少しでも身近に感じて頂ければ幸いです。

ぎをん齋藤でのお買い物について

春の京都陳列会後、わりとたくさんのお電話を頂戴しておりますので、

改めて「ぎをん齋藤」についてご説明したいと思います。

 

弊社は京都市東山区、新門前通りに店を構えております。(冒頭の画像は一筋南の新橋通です。)

画像で参照いただけるような小スペースでご商談致しますので、一度に接客できるお客様は基本的に一組まで。

その一組の人数としても4~5名が最大値でしょうか。

そんな間口の事情もございまして、ご来店前には事前のご予約をお願いしております。

弊社の雰囲気から、「誰かの紹介がないと入店できない」とか「京都の老舗だし一見さんお断りなんだろう」と邪推されがちなのですが苦笑、そんなことはございません。一度に複数組のお客様をご案内できないので、ご予約段階で店頭のスケジュールを調整させてもらっています。加えて、店頭に反物を並べているわけでもないですから、事前のご予約段階で「こんなお着物にあわせる帯を検討しています」「こういうシチュエーションでの着用に相応しい品を探しています」といったご要望を受けて、応対するスタッフもある程度お客様をおもてなしするための準備をさせていただいております。

「ご来店のお客様に失礼のないように。ご満足いただける提案に繋がるように。」

ということを趣旨とした事前ご予約制ですので、その点、ご理解ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

 

かくして、店頭でご覧いただいた商品をご購入、となった場合ですが、決済方法としては現金払い・お振込み・クレジットカード払いをご案内致します。

その場でお持ち帰りいただけるような小物類もございますが、着物・帯については原則お仕立ても承らせてもらっていますので、ご納品までは暫くの期間を頂戴致します。そのお届けまでの時間は和裁士の混雑状況によりけりで、ここにその所要期間を表記するのもはばかられるというか和裁士の女将さんに怒られそうというか笑、差し当たっては一ヶ月ほどを目安としてもらえれば良いかとは思います。ただ、お急ぎのケースには極力前倒しできるように調整も致します。そこはその都度、窓口となったスタッフにお尋ねください。

 

さて、ここまでは店頭でのお買い物の流れですが、「京都は遠いからなかなか伺えません!」というメッセージもちょいちょい寄せられます。その他のご購入ルートをご案内するとなりますと、①展示会、②出張販売、がございます。

 

①展示会

年間にいくつかの展示会を弊社も開催致しております。店頭販売ではスタッフがお客様のご要望をうかがって、そのご意向にお応えできる商品を数点見繕いますが、展示会はとにかくたくさんご覧いただけます。兎にも角にも量が見たい、という方は展示会向きです。逆にたくさん見てしまうと迷ってしまって何がいいのかわからなくなる、という方は店頭販売なり、後の③出張販売の機会の方が良いかもしれません。一例として、この2019年中のスケジュールを挙げておきますと…

三月:京を楽しむきもの展(六本木)

四月:京都 春の陳列会(京都弊店)

新元号記念 名古屋展示会(名古屋)

五月:夏のはんなり展(銀座)

十月:京都 秋の陳列会(京都弊店)

十二月:師走のはんなり展(銀座)

わりとたくさん開催しています。東京では年三回。京都で二回。今年は名古屋でも一回開催します。

 

②出張販売

①をみて、「もうちょっと地方ではやらないのか」という声がすぐさま聞こえてきそうですが、その他地域には今のところ、弊社の営業スタッフが個別の出張販売という形で出向かせていただいております。出張販売のスタイルにもいくつかありまして、ホテルの一客室を拠点として、そこに複数名のお客様をお招きするスタイル。また、私どもがお客様宅に直接反物を持ってお伺いするスタイル。その間をとって、お客様が幾人かご友人等を集めてくださり、そのお宅をご提案スペースとして利用させていただいたり等々etc.

私自身も北は札幌、南は博多まで動いております。お人がたくさん集まれば笑、かなり具体的にお求めのご意向が強いのであれば笑笑、なんとか調整して伺います(*^^)v!(※そういう意味では札幌や高松あたり、、、最近足が遠のいております。その他地域の皆さまも、とりあえず声掛けてください。必ず行けるとは限りませんが笑、声が集まれば動けます!)

 

この辺りが、ぎをん齋藤の商品との主な接点です。

弊社は百貨店に出したり、他店に卸したり、ということは行っておらず、完全に自社製造自社販売の形態です。

ぎをん齋藤の品をお探し、ということでしたら、まずは弊社までご一報くださるのが一番です(^^♪

 

長い記事になりました(^^;

うちのHPにもQ&Aとか用意すべきなんですが、取り急ぎはスタッフblogの中で、そのあたりもアナウンスさせていただきます。

次回の更新はまたぼちぼち商品紹介とかの記事にしたいですね。

引続きお楽しみに!

 

ぎをん齋藤 大城

お問合せ先:gionsaito-ohshiro@outlook.com

電話:075-561-1207(店)