皆さん、こんにちは!(^^)/
サイトリニューアルに伴い「着物と帯」の更新も出来るようになりました!
今回は主人、松島とわたくしの3つのコーディネートをご紹介させていただく予定です♪
今、チェックする限り、ここだけの話し、
主人と松島のコーディネートが渋い…(-_-)
(@^^)/~~~
なので当初予定していたコーディネートは取りやめて新たに何か考えて更新しようと思います。
と、申しますのは、わたくしもサラッとした気軽な中のお洒落を求めて!みたいなテーマで構成してました。
これです↓
決して悪くないと思うのですが、いかんせん控え目な感が拭えず。。。
よってブログでご紹介したのです^^
帯を主役にもってきた装いです。
ポイントは金泥、銀泥の強弱の付け方です。
これは実際にご覧いただいた方が、やっぱり良さが伝わるのですが、ご説明しますと、金や銀がベタっとした表現になると絵の持つ「やわらかさ」がスポイルされて残念な仕上がりとなります。
この帯は金、銀の強弱が良いのです。
透け感のある素材で表現するのは難しいですが、ポイントの演出がいぃと思ってます。
合わせた小紋もホタルぼかしに一工夫がなされてます。
うっすら染の疋田も入っているのです♪
世の中にホタルぼかし(綿ぼかし)は数あれど、疋田も入っているのはご覧になられた事ってあまり無いのでは??
ひと手間、加えてまぞよ~♪^^
薄グレー地の駒絽の小紋です。
価格も10万円台後半です~♪
おついでに出張販売情報です。
残りの枠は、28日(木)17時~18時半頃まで。
お仕事終わりにサラッとならご用意させていただきます♪
その後19時からはご予約が入ってます。
29日(金)は11時過ぎからなら何とか。。
という状況です。
宮林でした。
下記メールやTELも合わせてご利用下さい♪
株式会社ぎをん齋藤
宮林 渉(Miyabayashi Wataru)
〒605-0088京都府京都市東山区新門前西之町200
TEL:075-561-1207 FAX:075-561-0868
E-mail:gionsaito-miyabayashi@outlook.com
URL:https://www.gion-saito.com/