皆さん、おはようございます!(^^)/
昨日も、京都の情報をニュースなどでご覧になられたお客さまより、ご連絡を頂戴しました♪
お気遣いいただき誠にありがとうございます。
確かに各地の河川が増水し、避難勧告もたくさん鳴りましたが、ぎをん齋藤には被害はございません。
それでも各地で行方不明のニュースもありましたので、皆さまご注意下さい。
タイトルの「よき表情」は紗紬の小紋の事です^^
型染め小紋です。
この繊細な小紋を染める「型」が傷んで使えないので最後のひと染めの小紋になります。
先人達から良く聞かされていましたが、この手のよき型が昔はいっぱいあったそうな。
残念で仕方ない。。
でも型を彫る職人さんで、これほど繊細なお仕事が出来る方がいなくなってしまったのです。
プリントなどとは違う、手で彫った型だからこその味わいがございます。
ぎをん齋藤のお品物の多くが下絵を描いてスタートしますが、こんなに味わいのある型があるなら是非お客さまにもご案内したく思います!
作家の大先生では無くて、いち職人さん(笑)で、お仕事を受けて下さる方がいらっしゃったらご一報下さい♪
紗紬という素材です。
盛夏に浴衣変わりのお着物として気軽にご着用頂きたく思います♪
ああ。。お洒落さまでございます♪
本日は、職人さんとの打ち合わせがあるので、店から出たり、入ったりの一日です。
外回りの時は気を付けるようにします。
皆さまもいろいろお気を付け下さいね!
ブログのタイムラインがわたくしの顔ばかりになるので、ここは何か対応策を考えます^^
宮林でした。