皆さん、こんにちは!(^^)/
「今年はもう少しブログの更新に力を入れよう!」と思ってましたが、スタートからゆっくりで申し訳ございません。
いろいろなお仕事をお客様からご依頼いただけるのは非常に嬉しく思っております。
そうこう動いておりますと、お客様から「楽しみにしている!」と言っていただいているブログの更新がままならない。。
ジレンマ。。。
ブログの更新も精神的に安定してないと、何を書いているのやら…という感じになってしまうのです。
染加工チェック、お客様にご提案させていただくetc良い仕事をするには心身共に充実してないと出来ませんね。
と、冒頭から「何を書いているのやら…」(*_*)
自身の出来なさっぷりの言い訳からスタートしましたが、
後は興味を持っていただけそうなコーディネートをご紹介致します !(^^)!
疋田絞りを蝶の形に切付け、金駒刺繍で仕上げました♪
3月12日~14日に開催する六本木陳列会のテーマの一つが「古代裂」を用いた切付です。
「源氏物語」に因んだ構成を考えてます。
※30回記念の六本木陳列会!是非皆さまご来場下さい!福引?も豪華かも^^
テーマ商品は現在染め出し加工中で、それをご覧いただく事が叶いませんので
「疋田絞り 切付 蝶」をご用意させていただきました!
この付下は、色目を変えて毎年ご用意させていただいておりますので、
色違いでお求めいただいているお客様もいらっしゃると思います♪
合せる帯は、先ずもっては御所解染帯をご提案してございます。
そもそも「切付 蝶」は御所解染帯と相性が良い着物をご提案するという観点から生まれました。
御所解染帯は柄がグッと詰まった染帯です。
それに対して「間」を大切にした「切付 蝶」を合わす事で、コーディネートにバランスのとれた集散がとれている。
ご覧いただいている御所解 花車には蝶を白抜きで描いてまして、御所解の中でも特に共通項を見出せていると思います。
蝶つながりで袋帯もご提案♪
白金の袋帯で吉祥柄となってますが、実際にご覧いただくとザ正式という帯の感覚では無いです。
もう少しお洒落使いも出来る帯だと思ってます♪
吉祥とは?「よいきざし、めでたいしるし」という事で着物や帯の柄はどこかに吉祥模様が入っている事が多いですね。
色目で遊ぶ袋帯でも良いでしょう!
このコーデを画像でみると、小物の色目でポイントを作りたいですね。
白の帯締めで房だけ紅やオレンジ、帯揚げもそれに合わせて。
何て感じもお洒落演出には良いと思います。
小物で一気に京都っぽくなるかな!?
まぁ京都の呉服屋さんなのでお許しあれ~^^
来週は発送業務がたくさん予定されてまして、パソコンに向かう時間が少なくなるかもですが、ご連絡いただければご対応させていただきます!
お客様には、何かとお待たせしてますが、より良い仕上がりを目指しての事でございます。
何卒ご容赦下さい。
2月に群馬県の旅館の女将さんに会う予定があります、前後で東京で出張販売も計画致します。
中旬くらいかなぁ?ご案内も致しますが、ご希望などございましたらご連絡下さい。
来週調整させていただきます!
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
宮林でした。
ご質問、お問い合わせは下記メールをご利用下さい。
gionsaito-miyabayashi@outlook