ぎをん齋藤
ぎをん齋藤

ブログ

田中創造

田中創造

  • 月を選択

京都・祇園の老舗呉服店『ぎをん齋藤』で、営業・制作に携わっております。古典に学び現代に活きる、オリジナルきもの・帯の創作舞台裏をお届けします。


~お問合せ~
ぎをん齋藤 田中 創造(たなか そうぞう)
☎ 075-561-1207 または 090-8880-1894(直通)
✉ gionsaito-tanaka@outlook.com

実りの秋!

さてさて、コロナ禍で今年の秋は屋外で季節の移ろいを楽しんで…なんてことをブログで書いたその翌日、田中家の週末農園(左京区大原に小さな畑を借りています)に人参を収穫しに行きますと、朝9時には既に大勢の人出で、大変な活況を呈しておりました!

駐車場も満車で入庫待ちの車列が出来ているような状態で…みなさん広々とした自然の中で解放感を味わいにいらっしゃったのですね(*´ω`)

メインは人参の収穫でしたが、少し獲りに来るのが遅くなってしまい、成熟しきった根っこたちが所狭しと畝中にひしめいておりました。まだ成長しそうな十本ほどを残して全て収穫し、寒冷紗を掛けて保護している大根や赤かぶも順調に育っているようでしたので少し間引きをして来ました!大漁です!!

農薬を使っておりませんので、人参も大根も葉っぱの部分まで余すことなく食します(笑) 特に人参の葉は味や香りが強く、セロリのようにスープの浮き実兼出汁として使っても良いですし、細かく刻んでパセリみたいにふりかけても良しです。お浸しや炒め物、ナムルのように使っても美味しい万能選手ですのに、なぜかあまりスーパーなどでは見かけないですね。根っこから切り離すと日持ちがしにくいからでしょうか…。

今回、ちょっと面白いなと思ったのは「人参の紅葉」が観察できたことです!

写真の上部、鮮やかに変色している部分があります。近くで見てみますと…

まさに紅葉!ですよね。黄色くなったり茶色くなって枯れてしまうのとは別に、ある程度瑞々しさを保ったまま綺麗に色づいておりました。

見るタイミングの問題なのかも知れませんが、ちょっと珍しいものを見た気になって嬉しくなった田中でした♪

いよいよ本格的な紅葉シーズンですね、今年の京都は綺麗な紅葉になりそうな気が、何となくしておりますが…感染対策を行って是非、遊びにいらして下さい。