ぎをん齋藤
ぎをん齋藤

ブログ

宮林渉

宮林渉

  • 月を選択

ぎをん齋藤の情報や日々の取り組みを更新。
季節のきものと帯のコーディネートなどもご提案させて頂きます!

箪笥の整理

皆さん、おはようございます!(^^)/

本日は、ご贔屓様のお宅で箪笥の整理でございます。

夏から決まっていた日でございまして、陳列会の後処理もままならない状態ではございますが、出ずっぱりになりそうです。

ご子息様のご結婚式を控え、黒留袖のご注文をいただけないかなぁ?と思いつつ(笑)

お伺いします♪

 

黒留御所解に唐織袋帯慶長松梅!

袋帯は久しく織って無かったのですが、70回記念陳列会だった事もあり、久々に織り上がりました!

いつかは!と、思っていただいているお客さま、要チェックでございますよ!(^^)/

黒留のご注文は近年の結婚式の形式の変化により、ご注文が少なくなってきてます。

お伺いするお客さまのご子息様も海外での挙式をお考えのようで、ご参考まで。となる可能性の方が高いです。。

時代と共に、お客さまの需要は変化します。

ひとくくりに呉服といえど、ご注文いただくお品物は大きく変化します。

今の時代に大留袖展などしても展示会にならないと思います(笑)

それでも、ぎをん齋藤の黒留袖として恥ずかしく無い品揃えは整えて、黒留をご希望のお客さまにも、しっかりとしたお品物をご覧いただけるように準備はしております。

12月5日から銀座かねまつホールで開催する師走のはんなり展では、今、お客さまにご覧いただいて「着たい!」と思っていただけるお品物をご用意させていただきます!

楽しみにお待ち下さい♪

 

宮林でした。

ご質問、お問い合わせは下記メールをご利用下さい。

gionsaito-miyabayashi@outlook.com

御礼

皆さん、こんばんは!(^^)/

第70回京都陳列会を終えて、たくさんのご来場を賜りまして誠にありがとうございました。

店主ブログでも、綴っていたように主人が当主として行う最後の京都陳列会として物づくりに精進し、表現致しました!

とは言え、主人は変わらず物づくりに邁進します^^

いや、今まで以上に好きな物づくりに深く入り込むつもりでしょう^^

続くわたくし達が、もっとしっかりしなさい!という事ですね。

 

今回は、わたくしの担当させていただいているお客さまも多くご来場いただきまして、ご予約を承っているものの、重なってしまい充分なご対応が出来なかったお客さまもいらっしゃいます。

上手く調整出来ずに大変申し訳ございませんでした。

心残りのご質問等ございましたら、ゆっくり時間をとってお応えさせていただきますので、何なりとおっしゃって下さいね!

京都陳列会が終わったばかりで、まだ後処理の期間でございますが、お客さまとのお話しに出てましたクリスマスコーデ?のご紹介をさせていただきます。

流石にぎをん齋藤でクリスマスツリーを描く事はございませんのでイメージです。

色目の組み合わせでイメージ付けしてみました♪

いつもは桐箱の中でスヤスヤ眠っているビロードの袋帯!必見です!

このお品物を掲載するのは、とてもレアでございます!

1本しか無い袋帯でございます。

もし出会えたら、ご縁かもしれませんね^^

 

 

宮林でした。

ご質問、お問い合わせは下記メールをご利用下さい。

gionsaito-miyabayashi@outlook.com

京都陳列会開催中

皆さん、こんばんは!(^^)/

京都陳列会二日目も大詰め。

やはり会期中の更新は、なかなか難しい(*_*)

そんな中、チラッとお品物を撮りましたのでご覧下さい。

綸子の素材に深緑の地色、そして切付疋田 笹の付下です。

普段なら御所解染帯と合わせてご紹介するところですが、敢えて袋帯を合わせてみました。

お洒落な袋帯ですよね~

照り感のあるきものの素材に合せても、しっくり落ち着きを与えてくれる。

マットな感覚のお着物でも当然OKですよ♪

色目や素材を変えると袋帯の表情がガラリと変化します。

この袋帯は過去には違う色目でご紹介した事もございます。

切付疋田 笹のみるべきは金駒刺繍かと。

強弱の表現がよきです(^^)/

そんな感じで三日目以降も宜しくお願いしますね!

 

 

宮林でした。

ご質問、お問い合わせは下記メールをご利用下さい。

gionsaito-miyabayashi@outlook.com