READ 2018.07.11 日記帳/スタッフ日誌/大城 大/ 有職の夏袋帯 鉾建ても始まりまして、祇園祭も気候と同じく熱を帯びてまいりました。 あっつい!! 浴衣っぽい装いを掲載しようかとも思ったのですが、八坂神社の御神紋(五瓜に唐花文)を見ていたら、なんとなく有職な雰囲気に誘われまして方針変更。「鳥襷(トリダスキ)」の夏袋帯をご紹介します(''ω'')ノ 有職(…
READ 2018.07.02 日記帳/スタッフ日誌/大城 大/ 雷鳴轟く 熱帯地域のようなお天気が続きますね。 帰宅時になるとスコール(ToT) 雷様は大概イジワルです。 今日はそんな雷鳴に因んで齋藤織物の「稲妻に葵」の夏袋帯を掲載致します。 「稲妻がモチーフ!」と申し上げると、なんだかエッジが効きすぎのような気もしてしまいますが、 画像にてご確…
READ 2018.06.27 日記帳/スタッフ日誌/大城 大/ 左近の梅、右近の橘 暑いですねぇ(;´Д`A 今日は湿度、もとい不快指数の高さも相まって、なかなか着物のことを検討するには不向きな環境です(^-^; そんなタイミングではありますが、大城のもとには袷の訪問着や振袖のお話の方が専ら寄せられておりまして、今日もその準備で職人さんにアレコレご相談な一日でした。あるお客様に…
READ 2018.06.26 日記帳/スタッフ日誌/大城 大/ 御所解訪問着の配色 齋藤ではまだまだ夏物を染め出している時期ではありますが、もちろん袷の品も動いております。10月には今年も京都弊店にて展示会開催予定ですし、担当の大城は水面下で袷の品をちょいちょい手配進めています(^^) 画像は浅葱色の縮緬御所解訪問着。 刺繍の配色、位置を検討中です。 浅葱色は黄色味を帯び…
READ 2018.06.25 日記帳/スタッフ日誌/大城 大/ 夏野菜の季節♪ 今日はどえらい暑さでございました! 暑いの大好きです(*´ω`*)! 夏野菜が美味しい季節、着物にもそんなテイストを取り入れてみましょう♪ 垂涎ものの出来栄えです。麻の帯。 お腹が空いてきました。 大城はこの一年、野菜を売りにしていた呑み屋さんに通い詰めておりましたが、先日そこが店仕…
READ 2018.06.22 日記帳/スタッフ日誌/大城 大/ 初更新♪ HPリニューアル後、初更新です。 この不慣れな感じをこの夏場の内に解消できるように、更新頻度あげていこうと思います(*´-`) そんな訳で今日は練習。近況報告から。 個人的にHOTな話題はW杯ですが、齋藤内部でのお仕事としては、、そうですね、新人2人が加入したことがやはり一番HOTな話題でしょ…
READ 2018.06.12 日記帳/スタッフ日誌/大城 大/ HPがリニューアル 長らく動きを見せていなかった当blog、二ヵ月ぶりの更新! ご心配をおかけしたかと思いますが、大城、ちゃんと仕事してます٩( 'ω' )و もう大丈夫です(笑)。 これから更新頑張りなおしです! とは言いながら、ぎをん齋藤のHPがリニューアル時期を迎えておりまして、もしかしたら当blog上での更新…